「青梅ガスのでんき」がいい理由

数ある電力会社の中でも、「青梅ガスのでんき」がオススメ!その理由とは!?

理由 1

まずは何といっても電気料金の安さ。

青梅ガスのガスを使っているお客様はさらにお得に!

ガスと電気をセットで契約することで、電気料金が割引される「ガスセット割引」が使えます。電気使用量1kWhあたり1.02円の割引が電気料金に適用されます。例えば、月間の電気使用量が300kWhの場合、306円の割引となります。ガスセット割引が適用になる条件は以下の通りです。

適用条件

  • 青梅ガスグループの都市ガス(特定ガス発生設備においてガスを発生させ、導管によりこれを供給する場合も含みます)、LPガス、いずれかをご契約いただいていること。
  • ガスと電気のご使用場所、および、ご契約者が同じであること。
  • ガス料金と電気料金を同一の支払い方法で、同時にお支払いいただくこと。
  • ご契約プランがOGプランBまたはOGプランCであること(OG低圧プランは対象外)

ガスを使っているだけで電気代を簡単にお得にできる便利な割引です。
青梅ガスグループのガスをご利用の方、これを使わない手はありません!

理由 2

電気に関するお困りごと、是非お聞かせください!

「契約している電力会社の問い合わせ先がわからない・・・」
「電気のカスタマーサポートに電話がなかなか繋がらない・・・」


青梅ガスのでんきなら、問い合わせ先がガスと電気で同じになりますので、エネルギーのことで困った時は青梅ガスに相談すれば解決!

  • 漏電や停電など、電気の保安・設備面でのお問い合わせの場合は、東京電力パワーグリッド(株)の連絡先をご案内差し上げる場合もございます。
理由 3

ガス料金は口座で、電気料金はクレジットカードで・・・。
なにかと散らかりがちな支払い方法、
青梅ガスにまとめて分かりやすくしませんか?

青梅ガスグループのガス(都市ガス・プロパンガス・簡易ガス)と青梅ガスのでんきの両方をご利用になる場合、料金の支払い方法は同一となります。後から電気を契約しても改めて口座やクレジットカードの登録手続きをする必要はありません。継続的に支払うものこそ、管理を楽にできたら最高ですよね!

  • 電気のみのご契約の場合はクレジットカード支払いとなります。
モデルケースでご紹介

一番大切な「どれくらい安くなるの?」そのモデルケースをご紹介!

モデルケース

夫婦2人、子供2人の4人家族だけど、子供も大きくなって一人部屋を与えたら、それぞれの部屋でエアコンや電化製品を点けるから電気代が上がって大変!「こまめに消しなさい!」って言ってるけど、それも限界があるしなあ・・・。

現在のご契約

B・40A
電気使用量(月平均)375kWh
電気代(年間)約153,000円 から

青梅ガスのでんきに変えると
年間 約11,300円
電気代がお得に!※

モデルケース

長年定食屋をやっているけど、ここ最近物価も電気代も上がり続けていて困っちゃうよ。でもお客さんのためにはエアコンも照明も切れないし、どうしたもんか・・・

現在のご契約

B・60A
電気使用量(月平均)845kWh
電気代(年間)約366,000円


動力・6kW
電気使用量(月平均)474kWh
電気代(年間)約205,300円 から

青梅ガスのでんきに変えると
年間 約38,500円
電気代がお得に!※

モデルケース

工業製品を作っています。製造機械を動かすために動力を使っていますが、受注が少ないシーズンは使用量は少ないのに、基本料金が高いんですよね。かといって完全に止めてしまうことはできないし、何かいい方法はないでしょうか・・・

現在のご契約

C・19kVA
電気使用量(月平均)1,067kWh
電気代(年間)約508,300円


動力・26kW
電気使用量(月平均)719kWh
電気代(年間)約527,300円 から

青梅ガスのでんきに変えると
年間 約49,500円
電気代がお得に!※

毎月電気代を5000円以上使っている、
そんなお客様はぜひ私たちにご相談ください!

  • 試算結果は2023年11月時点の青梅ガスのでんき料金単価および東京電力エナジーパートナー㈱料金単価を青梅ガス独自に比較したものです。切り替え後の料金メリットはお客様の実際の電気使用状況によって異なります。

OGプラン
Bシミュレーション

B(アンペア A)契約の料金シミュレーションはこちら

OGプラン
Cシミュレーション

C(キロボルトアンペア kVA)契約の料金シミュレーションはこちら

電気切り替えに関する不安や疑問にお答えします!

Q
A

かかりません。

Q
A

電気メーターをスマートメーターに交換する工事(無償)が必要ですが、現在はすでにスマートメーターに変わっていることが多く、工事は必要ない場合がほとんどです。

Q
A

現在の電力会社への手続きは青梅ガスが行いますので不要です。

Q
A

青梅ガスのでんきには契約期間はありません。また、解約金もありません。

Q
A

電力会社を切り替えたとしても、電柱や電線などの設備はこれまでと同じものを使用します。電気の使い方はこれまでと一切変わりません。また、災害による停電など有事の際も、一般送配電事業者(青梅ガス供給エリアですと東京電力パワーグリッド㈱)がこれまで通り対応してくれますので安心です。

Q
A

解約金を支払ってでも切り替えた方がお得になる場合がございます。お客様一人一人に合わせたシミュレーションを営業担当者が行いますので、お気軽にお問い合わせください。

Q
A

原則として、お申し込み日以降最も近い電気の検針日から切り替えとなります。手続きの進捗によってはその次の検針日になることもあります。

Q
A

引っ越しなどで新規に電気契約をされる場合は、お申し込みいただくことができません。青梅ガスのでんきは、すでに別の電力会社とご契約中のお客様が電力会社を切り替えるかたちでご利用いただくことができます。まずは他の電力会社とご契約いただき、1ヵ月ほどご利用いただいてからお問い合わせください。

青梅ガス株式会社

0428-31-8111

お電話受付時間:9:00〜17:30(日曜・祝日を除く)

ページの先頭へ