プロパンガス(LPガス)から
都市ガスへの切り替え
知っていますか?青梅市での都市ガス切り替えについて
プロパンガスの高い光熱費に悩んでいるなら、都市ガスへの切り替えがおすすめです。ガスボンベやエコキュートを置いていたスペースも空いてスッキリ!青梅市のガスのことなら、青梅ガスにお任せください!
都市ガスとプロパンガスの比較
都市ガスはプロパンガスと比べてイイことがいっぱい!料金面、安全面の比較を見てみましょう。
経済的
都市ガスはプロパンガスに比べて料金が安く、お得な料金プランがございます。
安全・安定供給
地下に埋設されたガス管を通じて供給されるため、安定したガス供給が可能です。
保安サポート体制
24時間365日「ガス臭い」というお問い合わせや地震などの災害に社員が常駐して対応しています。
料金面の比較
「都市ガスはプロパンガスより料金が安い」と聞いたことがあると思います。では、実際にはどれくらい安くなるのでしょうか。2023年12月に20m³プロパンガスを使用したときの、西多摩地区の平均価格13,682円※1と、同条件で計算した青梅ガスの都市ガスの家庭用料金とを比べてみましょう。
都市ガスの料金計算(例)
基本料金:1,086.00円
調整単位料金:162.59円 ※使用量にかけ合わせる単価。2023年12月分
使用量:40m³ ※都市ガスはプロパンガスと比較して熱量が約1/2なので使用量を倍とします
ガス料金:1,086.00+(162.59×40)=7,589.6・・・7,589円
都市ガス料金 – プロパンガス料金: 7,589 – 13,682 = -6,093
その差はなんと約6,000円となりました。
供給方法の違いで安くなる
ここまで差が大きく出る理由のひとつには、ガスの供給方法の違いが挙げられます。都市ガスは地中に敷設された導管を通じて、各ご家庭にガスをお届けしています。一度敷設した導管は長期間使うことができます。
一方でプロパンガスはガスボンベを定期的に交換する必要があり、そのための人件費や配送コストがかかるため、料金が都市ガスよりも割高になるのです。
都市ガスの安さについてご理解いただけたでしょうか。
もしご自身のガス料金が青梅ガスの都市ガスにしたら安くなるのか気になりましたら、次の料金早見表を使って比較をしてみることをおすすめいたします。また現在のプロパンガス会社と各月のガス使用量および料金を教えていただくと、より詳細に試算することができますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
プロパンガスと都市ガスの料金早見表
プロパン使用量(m³) | プロパン金額(円) | 都市ガス使用量(m³) | 都市ガス金額(円) | 差額(円) |
---|---|---|---|---|
5 | 4,871 | 10 | 2,515 | -2,356 |
10 | 7,819 | 20 | 4,272 | -3,547 |
20 | 13,682 | 40 | 7,589 | -6,093 |
50 | 30,520 | 100 | 17,297 | -13,223 |
プロパン:石油情報センター掲載の2023年12月の西多摩地区平均価格
都市ガス:2023年12月の料金(調整単位料金反映済み)
金額はいずれも税込み
安全面の比較
ガスの供給方法
都市ガス
地中に埋められている導管によってガスが届けられます。ガスは途切れることなく供給されますので、ガス切れの心配はありません。埋められている導管そのものも現在はポリエチレン管を大部分で採用しており、耐食性、しなやかさによる耐震性を備えていますので、地震などの災害時にも強いものとなっています。

地中に埋めるポリエチレン管

ポリエチレン管の引張試験の様子。強度と延性(伸びやすさ)を兼ね備えており、地震でガス管に力が加わってもガス漏れが発生しません。
プロパンガス
ガスボンベを立て、ガスを供給します。定期的に交換されますが、急にたくさん使ってしまうとガス切れしてしまう可能性があります。また、災害時の備えとして転倒防止チェーンが備えられていますが、チェーンと壁との接続部の強度が足りなかったりするとボンベが倒れてしまうこともあります。
ガスの特性
都市ガス
都市ガスは空気よりも軽いため、万が一室内でガス漏れが起きた際、窓を開放することで外に逃がすことができます。
プロパンガス
プロパンガスは空気よりも重いため、万が一室内でガス漏れが起きた際、窓を開放してもなかなか外に出ていきません。その場合は、ほうきなどで掃き出すようにして外へ出します。
青梅ガスの都市ガスならさらに
お得!さらに安心!
青梅ガスの都市ガスなら料金面、安全面ともにうれしいことがいっぱい!その特長をご説明します!
使っているガス機器に応じた料金プラン
ガス床暖房などの暖房機器や、エネファームをお使いのお客様には、専用の料金プランをご用意しております。便利なガス機器をお得に使うことができます!
セットでお得!青梅ガスのでんき
青梅ガスではガスの他に電気も供給しております。ガスと電気をセットでご契約いただくと「ガスセット割引」で電気料金がさらにお得に!
充実の保安サポート体制
青梅ガスは、お客様からの「ガス臭い」という問い合わせや地震などの災害に対応できるよう、24時間365日社員が常駐しております。また、赤色灯を備えた緊急車も所持しておりますので、緊急時にはすぐに駆けつけることができる体制を整えております。
都市ガスへの切り替えかんたん!3ステップ
ご提案から工事までの流れをご説明します。青梅ガスなら「調査・お見積もり・工事」の3ステップで完了します!

ガス管・ガス機器の調査(すべて無料)
- ご自宅の前面道路に都市ガス本管があるのか
- 現在ご利用になっているガス配管がそのまま使えるか
- 現在ご利用になっているガス機器は取り替えが必要か
以上の調査からご提案がスタートします。お客様のご都合にあわせてご自宅にお伺いいたします。
切り替え費用のお見積もり作成(すべて無料)
ステップ1の調査結果を元に、工事費用のお見積もりを作成いたします。
- どれくらいの配管工事が必要か
- ガス機器は取り替えなければいけないのか
- 切り替え工事費用は、料金メリットによって何年で回収できるか
など、切り替えに必要なこと全てを明確にご提案いたします。お客様がご納得いただくまでは勝手に工事を進めるといったことは絶対にいたしませんので、じっくりご検討ください。
都市ガス切り替え工事
ご提案にご納得いただけましたら、切り替え工事を行います。工事の前に現在お使いのプロパンガス会社に燃料を切り替える通知や、ガスメーター、ボンベなどの返却作業、それに付随する手続きは、すべて私たちが請け負います。
都市ガス切り替え工事は、以下の通り、大きく2回に分けて行います。
1. 道路からの引込工事
道路に敷設されているガス本管より分岐し、お客様の敷地内にガス配管を引き込む工事です。以下のように進みます。
- 市役所など関係機関に道路掘削の申請(青梅ガスにて行います。承認まで2週間ほどお時間をいただきます)
- 申請承認後、お客様と工事日程打ち合わせ
- 引込工事(通常1日。お客様の在宅は不要です)
- この工事ではまだ都市ガスはご利用いただけません。現在お使いのプロパンガスをそのままご利用いただきます。
2. ご自宅内のガス切り替え工事
道路からの敷地内引込工事完了日以降に、ご自宅内へのガス配管・ガス機器工事を行います。
通常1日の工事となります。切り替え工事中はガスの使用はできません。都市ガス切り替え工事完了後(通常夕方ごろ)より都市ガスをお使いいただくことができます。ガス利用開始申込書など必要書類へのご記入、ガス機器の点火確認をしていただく必要がありますので、工事当日はご在宅が必要となります。
ここまで切り替えの流れをご紹介しました。お客様からのご質問やご要望に柔軟にお応えしますので、ぜひ一度青梅ガスまでお問い合わせください!
都市ガス切り替えのリアルをご紹介!
都市ガスに切り替えてよかったことをイメージしていただくために、お客様の声をご紹介します!
お客様の声
- A様
ガス給湯器を交換しなくてはならないタイミングで切り替えの工事ができてよかったです。
- B様
都市ガスに切り替えるまでの道筋をしっかりと示してくれて安心して任せられました。
- C様
ガス料金が安くなったのはもちろんのこと、電気料金もセットで安くすることができました。
- D様
ガス機器の使い方はプロパンガスのときと変わらず、問題なく生活できています。
お問い合わせ・ご連絡先
お電話でのお問い合わせ
青梅ガス株式会社
0428-31-8111
お電話受付時間:9:00〜17:30(日曜・祝日を除く)