ガスが出ない/「都市ガス」ご利用の場合


次のような場合にメーターがガスを遮断します。
(ガス遮断時:赤ランプ点滅)
- ガス漏れしている場合
- ガス器具を長時間使用した場合
- 一度に大量のガスが流れた場合
- ある程度の地震(揺れ)を感知した場合
- 警報器に連動し、警報を検知した場合 など
もしも、この操作を行っても点滅が消えない場合やガスが出ない場合は、ご連絡ください。
≪注意事項≫
ガスの臭気がする場合は、復帰操作を行わないで下さい。「ガス臭いと思ったら」をご確認ください。
【復帰方法】
- 1.すべてのガス器具を消火して下さい。
- 2.復帰ボタンのキャップを左に回し外します。
- 3.ボタンを奥まで押し込み手を離します。
- 4.そのまま3分間お待ちください。(このとき、点滅は続いています。)
- 5.点滅が終われば復帰完了です。(ランプ消灯を確認してください。)
- 6.復帰ボタンのキャップを元に戻します。
- 7.ガス器具が点火することをご確認ください。
もしも、この操作を行っても点滅が消えない場合やガスが出ない場合は、ご連絡ください。
ガスが出ない/「プロパンガス」ご利用の場合


次のような場合にメーターがガスを遮断します。
(ガス遮断時:赤ランプ点滅)
- ガス漏れしている場合
- ガス器具を長時間使用した場合
- 一度に大量のガスが流れた場合
- ある程度の地震(揺れ)を感知した場合
- 警報器に連動し、警報を検知した場合 など
もしも、この操作を行っても点滅が消えない場合やガスが出ない場合は、ご連絡ください。
≪注意事項≫
ガスの臭気がする場合は、復帰操作を行わないで下さい。「ガス臭いと思ったら」をご確認ください。
【復帰方法】
- 1.すべてのガス器具を消火して下さい。
- 2.復帰ボタンを押し手を離します。
- 3.そのまま1分間お待ちください。(このとき、点滅は続いています。)
- 4.点滅が終われば復帰完了です。(ランプ消灯を確認してください。)
- 5.ガス器具が点火することをご確認ください。
もしも、この操作を行っても点滅が消えない場合やガスが出ない場合は、ご連絡ください。
≪液晶表示部の記号について≫
- C + ガス止
- :合計・増加流量遮断
- AC + ガス止
- :使用時間遮断
- BC + ガス止
- :感震・警報器遮断
- BC + ガス止P
- :圧力低下遮断
- ABC + ガス止
- :遮断異常