原料費調整制度に基づく2019年7月検針分の都市ガス最終保障供給料金について
青梅ガス株式会社は、「原料費調整制度」に基づき、最終保障供給における2019年7月検針分の単位料金を、前月の単位料金と比較して、1m³(45MJ)につき2.11円(消費税率8%税込)マイナス調整させていただきます。
今回の調整は、2019年2月~2019年4月の平均原料価格に基づくものです。
1.最終保障供給約款料金
ご使用量に応じてA~Dの各料金表が適用されます。(消費税率8%込)(45MJ/m³)
1ヵ月のご使用量 | 基本料金 (円/月) |
基準単位料金 (円/m³) |
前月調整単位料金 (円/m³) |
調整単位料金 (円/m³) |
---|---|---|---|---|
料金表A 0 ~ 25 m³ |
894.24 | 169.43 | 197.49 | 195.38 |
料金表B 26 ~ 77 m³ |
1,279.74 | 154.01 | 182.07 | 179.96 |
料金表C 78 ~ 194 m³ |
1,465.46 | 151.60 | 179.66 | 177.55 |
料金表D 195 m³ ~ |
3,670.08 | 140.23 | 168.29 | 166.18 |
2.標準家庭における影響
1ヵ月のご使用量 30m³ (45MJ/m³) |
2019年6月 (消費税率8%) |
2019年7月 (消費税率8%) |
増減 |
---|---|---|---|
適用料金(円/月) (消費税込) |
6,741 | 6,678 | ▲63 |
3.原料価格の変動
2019年1月~ 2019年3月 (2019年6月検針分) |
2019年2月~ 2019年4月の平均 (2019年7月検針分) |
対前期 差額 |
|
---|---|---|---|
平均原料価格 [a] (円/t) |
63,710 | 61,540 | ▲2,170 |
LNG 平均原料価格 (円/t) |
62,660 | 60,390 | ▲2,270 |
プロパン 平均原料価格 (円/t) |
52,330 | 53,530 | 1,200 |
基準平均原料価格 [b] (円/t) |
34,490 | 34,490 | ― |
差額 [a-b] (円/t) |
29,200 | 27,000 | ▲2,200 |
※LNG価格、プロパン価格はともに貿易統計値です。
※平均原料価格と基準平均原料価格との差額[a-b]は100円未満を切捨てます。
4.単位料金調整額の算定方法
≪原料価格の変動による単位料金調整額の算定≫
■平均原料価格の算定
LNG平均原料価格(貿易統計値)=60,390×0.9771
+プロパン平均原料価格(貿易統計値)=53,530×0.0474=61,544.391
→ 10円未満四捨五入により61,540円/t
■原料価格変動額の算定
61,540円/t-34,490円/t=27,050円/t
→ 100円未満切捨て27,000円/t
■単位料金調整額(m³当たり調整額)の算定
単位料金調整額=27,000円÷100円×0.09612※=25.9524円
※変動額100円につき単位料金を0.09612(0.089×1.08)円調整します。
≪標準家庭における影響≫
1ヵ月のご使用量 30m³ (45MJ/m³) |
2019年6月 (消費税率8%) |
2019年7月 (消費税率8%) |
増減 |
---|---|---|---|
適用料金(円/月) (消費税込) |
6,741 | 6,678 | ▲63 |
■標準家庭料金の計算方法
ガス料金(税込)※1=基本料金(1,279.74円)+調整単位料金※2(154.01円+25.9524円)×30m³
※1 ガス料金(税込)は、小数点以下を切捨てます。
※2 調整単位料金は、小数点第3位以下を切捨てます。
≪参考≫
■原料費調整制度とは
為替レートや原油価格の変動等による原料価格の変動に応じて、毎月ガス料金の単位料金(ガス1m³当たりの単価)を調整する制度です。
「基準平均原料価格(34,490円/t)」と「平均原料価格(料金適用月の5ヵ月前から3ヵ月前の3ヵ月平均におけるLNG、プロパンの輸入価格より算定)」との差額に基づいて、原料価格の変動100円につき、ガス1m³当たり0.09612円(0.089円に1.08(消費税)を乗じた値)単位料金を調整いたします。
原料価格の変動については、LNG、プロパンの貿易統計実績によります。
【お問い合わせ】
〒198-0024
東京都青梅市新町8丁目8番地の13
青梅ガス株式会社 業務部料金グループ
TEL 0428-31-8111 / FAX 0428-32-2931