ガスファンヒーターのご利用、ご検討中のお客様へ
暖房機器の比較と選び方
色々な暖房機器とガスファンヒーターの比較をご紹介
暖房の種類
ご家庭で使われている暖房機器には、使用する燃料によって様々な種類があります。ガス暖房機・灯油ストーブ・電気ストーブ・電気エアコンなどが一般的で、風の出るタイプと風の出ない(輻射式)タイプがあります。
暖房機器の特徴とメリット・デメリット
暖房機器ごとに仕組みが異なり、電気代、安全性、燃料補給の仕方、換気方法など使う場所や使い方によってメリット・デメリットが違ってきます。

ガスファンヒーターなら給油の手間なし!
ガスファンヒーターは、灯油の運搬が大変なお住まいの方におすすめです。
部屋の広さに合った適用畳数を選ぶ
木造住宅や鉄筋コンクリートの集合住宅での暖まり方の違いにより、機種の最適なパワー(畳数)が変わります。
ガスファンヒーター選びでは、部屋の広さと性能の確認が必要
対応している部屋の広さは、「木造○畳」・「コンクリート造○畳」などで表記されます。
キッチン、寝室、子供部屋に

24 サイズ
木造7畳 鉄筋9畳
スタンダード | 暖房機能のみ |
---|
リビングに

40 サイズ
木造11畳 鉄筋15畳
スタンダード | 暖房機能のみ |
---|---|
ハイグレード | 暖房機能とその他機能 |

58 サイズ
木造15畳 鉄筋21畳
スタンダード | 暖房機能のみ |
---|---|
ハイグレード | 暖房機能とその他機能 |
ガスファンヒーター設置に必要なもの

お部屋に合ったサイズのガスファンヒーターを選ぶ

お部屋と使用場所を確認し、必要な長さのガスコードを選ぶ

ガスコンセントまたはガス栓と電気のコンセントが必要です。ない場合は、増設することができます。
ガスファンヒーターのメリット
ガス暖房のメリットは、「すぐに暖まる」パワフルな暖房力と、「燃料補給の手間がない」、「安全装置がついて安全」という利便性の高さがあります。
- メリット 1
ガスの燃焼による水蒸気が発生する為、湿度が下がらず、空気の乾燥を予防できます。
- メリット 2
点火時、消火時のにおいが少ない。
- メリット 3
内部でガスを燃焼させて熱を作り出すため、速暖性がある。
- メリット 4
燃料タンクがないため本体は軽くてコンパクト。
- メリット 5
石油ファンヒーターのように突然燃料が切れる心配もありません。
ガス暖房器なら直ぐにあたたまる
電源をいれるとすぐに温風がでて速暖性に優れていて、においもせず、空気を乾燥させない
- 内部でガスを燃焼させて熱を作り出すため、速暖性があります。
- ガスの燃焼による水蒸気が発生する為、湿度が下がらず、空気の乾燥を予防できます。ガスの燃焼による水蒸気が発生する為、湿度が下がらず、空気の乾燥を予防できます。
燃料補給も必要なし
寒い中で燃料の補給も必要ありません。
- ガスファンヒーターは石油ストーブ等のように突然燃料切れになる心配が要りません。
- 燃料補給の手間や燃料を購入しに行く手間もなく、手軽に使用できます。
安全装置も付いて安心
不完全燃焼防止装置・転倒ガス遮断装置・立ち消え安全装置などの安全装置を搭載しています。
(※ 不完全燃焼防止の安全装置が付いていますが、安全にご使用いただく為には定期的な換気が必要となります。)

ガス暖房器の使い方
ガス暖房器をお使いいただくには、お部屋に電気コンセントとガスコンセント、ガス器具を繋ぐガスコード、が必要となります。(※ 赤外線ストーブの場合は、乾電池で大丈夫です。)
ガスコンセントで簡単接続
お部屋にガスコンセントがある場合は、ガスコードをワンタッチで接続できてすぐにご利用いただけます。
ガスコードで安全に利用できます
ガスコードは、ガス器具から外れてしまった場合も自動でガスが止まるので安心、ご利用状況に応じた長さをお選びいただけます。
ガスコンセントがない場合
新しいガス機器の導入やレイアウト変更に伴ってガス栓を増やすことができます。青梅ガスのスタッフが現地調査を行い、最適な設置場所をご提案いたします。

サービスの流れ
お問い合わせ
お電話またはウェブサイトからお気軽にお問い合わせください。
現地調査
専門スタッフがご自宅へ訪問し、ガス栓を設置したい場所を確認いたします。
お見積もり
現地調査に基づき、増設作業のお見積もりを作成いたします。
ご契約
お見積もり内容にご納得いただけましたら、日程を調整し、ガス栓を設置する作業を実施いたします。
工事代金のお支払い
お振込み、またはガス料金お支払いの口座からの振り替えをご利用いただけます。
工事完了・お引き渡し
増設後のガス栓については、工事完了後に社内基準に基づいた検査を実施して、お引き渡しをいたします。 ご使用方法と合わせてご案内いたします。
お引き渡し後もご不明な点や問題がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご利用のガス機器に合わせてお得な料金プランが選べます!
料金シミュレーションでプラン比較をしていただけ、使用量によっては割高になるケースもあるため、お申し込み後の適用になります。